Vol.8 食事の前に その壱
ハイサイお天道様ありがとう 今日も絶好調
ご愛読に感謝!、感謝!、感謝! いつもツイている狂気と無頼の男ノブでございます おはようございます またまた早くから目が覚め いそいそとPCに向かっております 昨晩は WOWWOWでバルセロナの来日ツアーを観戦 やはり 調整段階 確かに上手いですが パスを前を向いて受け取り 加速する 攻撃 ゴール前での余裕の守備 これら以外は さほどでもありませんでした アンリもいまいちでしたし 残念なことに メッシ プジョル デコ マルケス エジミウソン ざつと これだけの主力は来日せず やはり ガチンコで一回見たいものです さて 本日からは 食事の前に 大切なポイントについて 何回かで お話させていただきます では 図に従って 1. 意識が(清明)はっきりしている これは結構大切です 生活のリズムが乱れ 食事中にウトウ トするようでは 安全な食事はできません 必ず しっかりと覚醒(目覚め)させてあげましょう その方法については いずれ 2. 食べる意欲がある 食欲だけではなく 意欲 ですよ 適度に動いて お腹がすいていることも大切ですが 一見して 不味そうなものや 嫌いなものは 当然食が進みま せん 食欲 意欲を引き出す おいしそうな食事の提供も大 切なポイントです 3. お口の中が清潔である 口腔ケアは必須ですよ 今後詳しく 解説します 4. 唾液をゴックンと飲んでいる 嚥下反射の有無ですが この評価法 RSST 水のみテスト についても いずれ解説いたします 5. 咳や痰が少ない 咳をすることで かなりの体力を消耗します それだけではなく 誤嚥のリスクもあがることから注意が必要 です 6. 肺炎を起こしていない 5と同じことと すでに 誤嚥に起因する肺炎 誤嚥性肺炎を起こしている場合には その治療を優先させ それから 評価したうえで経口摂取をはじめることが必要です 健康 健常な方ならこれまでお話した条件は 当然のごとく クリアしていますが それでも 口腔ケアが不十分なだけでかなりのリスクがあがり ます 数字的にはお示しできませんが 私のかかわっている施設では 口腔ケアの指導後 全職員が真 剣に取り組んでくれた結果 発熱 肺炎の発生が極めて少なく なったようです ほかに 冬場のインフルエンザの予防としても有効であるとい うデーターがございます そんなわけで 少し 口腔ケアについて 次回からお話をした いと思います では また次回 解り難いこともありますので どうぞ遠慮なくご質問くださいね ではまた |
投稿日:2007年8月8日 カテゴリー:お口の健康アドバイス