“歯っ”として入れ歯ーっ??
ハイサイ一日一生お天道様ありがとう 今日も絶好調
ご愛読に感謝!、感謝!、感謝! いつもツイている狂気と無頼の男ノブでございます こんにちは 雪が降り お寒い日曜日 でも 我が家のチビは早くも行き遊びから帰還し ひとっ風呂 すでに 散歩に行こうとせがみます 当方は雪の中読書と ネットサーフィン そうしたら なじみのある 記事を発見しました ではご紹介 以下産経ニュースからの転載です “歯っと”する美術館 高松、入れ歯5000個展示 一抱えもある透明な箱にぎっしりと入ったピンクと白の…。エビでもな いし、化石のようにも見える。 実は、高松市庵治町の「歯ART美術館」に展示されている約5000 個の入れ歯。訪問者の多くは歯科関係者だが、「ハッ」とするようなも のが並び、一般の人の来訪も増えつつある。 年間約100万個の義歯をつくる「和田精密歯研」(大阪)の和田弘 毅会長が「歯科医療の先端を正しく見せたい」と平成17年にオープ ン。 入れ歯は設計だけで約6万通りあるといわれ、3マイクロメートル (1ミリの1000分の3)の差で違和感を覚える微細な世界。 香川県綾川町にある同社の義歯製造工場でも機械作業は全工程の2割程 度で、造形や色彩といった繊細な部分は手作業が頼りという。 そんな芸術ともいえる「技」の数々が分かるように、5000個の入 れ歯のほかにも虫歯の詰め物やインプラントの製造過程を展示。 美しい歯と顔のバランスを考えようと集めた各国の歯のついた面や、江 戸時代のお歯黒施術セットのような珍しいコレクションも。 和田会長は「語り、笑い、食べる幸せ”口福”を追求し、長寿社会に 貢献したい」と話す。 大人600円。問い合わせは歯ART美術館、電話番号は087(8 71)0666。 いかがですか 実は拙者の母校にも以前 歯の博物館がありました そして 授業にも 歯学史 というのがあり 勉強したものです 写真に二枚お示ししましたが 日本最古の入れ歯 和歌山市 願成寺の尼僧・仏姫のもので 1500年代のものといわれています これは柘植の木を職人が当時最高の木彫技術で削り 製作したもので すばらしい出来でございます 現在では CAD/CAMやレィザースキャニングなどの先端技術も 歯科の世界で駆使され始めましたが 歯科の冠・義歯は ある意味 最高のそして すべてが オーダーメイドなのです これを手がけているのが 博物館を作った和田精密さんなどの 技工士さん 私達歯科医師のイコールパートナーなのですが 政府の社会保障費とりわけ医療費の抑制政策の影響で 労働環境が厳しく 魅力が無いため その離職率が激増しております その現実を放置した歯科医師会の無能な幹部達にも責任は大いにあるも のの 何しろ 仕事を発注する歯科医師の技術料が クレイジーなことに25~35年も据え置かれているぐらいですから いかがでしょうか どんな業界でも こんな狂った現象はないですよね さらに言うならば 単純には比較できませんが アメリカの1/10~1/20の報酬で働いているこの現実 結局 その影響をすべて受け止めるのは 国民のみなさん とりわけ 病気の方々なんです 大げさな話かもしれませんが 医療 介護 全般についても 同様の現象が 大きな問題となっているわけです 愚痴も含んだ問題提起になりましたが 次の選挙は 歯っきり 笑 いえいえ はっきり意思表示をしましょう ということで 本日はここまで さー 今週も ニコニコと 『怒らず イライラせず 』でビシビシ参りましょう ではまた しつこいようですが お口の悩みなど個別にご相談のある方は http://furuse-shika.kamu-come.com/index.html の相談コーナーより メールをください |
投稿日:2008年2月3日 カテゴリー:お口の健康アドバイス