TOP画像 地図・診療時間 院内ツアー

東京都北区の歯医者 - 古瀬歯科医院

東京都北区歯科古瀬歯科医院 電話番号 住所
HOME医院案内院長紹介お問合せアクセスブログ
ブログ
歯医者の選び方 ブログ ジャンル別一覧 月別一覧 古瀬歯科医院 治療について 治療案内 医院情報

9:30~12:30/14:00~19:00
※土曜日は17:00まで
休診日:木曜・日曜・祝日

TEL 03-3909-641803-3909-6418

東京都北区中十条2-12-20-2F
JR京浜東北線 東十条駅
南口改札より右へ坂を上り徒歩1分

東京都歯医者古瀬歯科医院地図 JR線にて
東京駅から22分
上野駅から14分
池袋駅から15分
浦和駅から17分
大宮駅から26分

Benefit・福利厚生 院長ブログ

リンク

浦議 スマホqrコード フェイスブックqrコード

フシギバナ(ポケモン)もびっくり!!!

ハイサイ一日一生お天道様ありがとう 今日も絶好調

ご愛読に感謝!、感謝!、感謝!

いつもツイている狂気と無頼の男ノブでございます

こんにちは

いいお天気です

今日もマイペースでお仕事です

只今オペも無事に終わり 一服

と言っても 水を飲んでおります

タイトル の ポケモン

長男からすべて お世話になりましたが

その中のキャラ フシギバナもびっくりなカエルが

いたんですねえ

ではご紹介

以下またまたTechnobahnよりの転載です

白亜紀には体長50センチの巨大カエルが生息、研究者が化石を発見



今から7000万年前の白亜紀後期の恐竜の全盛期には体長が50センチにも

達する巨大カエルが生息していたことが18日、米国科学アカデミー紀要

(PNAS)に掲載された研究論文により明らかとなった。

 この研究発表を行ったのはニューヨーク州のストーニー・ブルック大

学(Stony Brook University)のデビッド・クローズ(David Krause)

博士を中心とする研究グループ。

 研究グループは1993年にアフリカのマダガスカル島の白亜紀の地層か

ら異常に大きさを持つカエルのものと見られる骨格の一部の化石を発

見。

研究グループではその後も、同種のカエルの化石の発掘を続け、終に、

このカエルは体長が50センチ、体重が4.5キロもある巨大カエルのもので

あることを突き止めることに成功し、「Beelzebufo(悪魔のカエル)」

という学名をつけた。

 研究グループでは、非常に強力なアゴと歯を持っており、恐竜のコド

モを捕食することさえも可能だったのではないかと述べている。

 研究グループでは、この「悪魔のカエル」は系統的には「パックマン

(pacman)」という愛称でペットとしても人気を持つ南米に生息してい

るツノガエルに近いと分析している。

 マダガスカル島に生息していたカエルが現在の南アフリカに生息して

いるカエルと系統的に近いという理由に関して、研究グループでは、い

わゆる「ゴンドワナ要素」に関連しているのではないかと推論してい

る。


いたんですねぇ

ビックリですが

あまり大きいと 生存できなかったのでしょうね

さてさて

難しい仕事も一段落

ここからは

定期健診の患者さんです

どんなもんでしょう

さー お仕事 お仕事゛


では 今週も ニコニコ と 元気に

『怒らず イライラせず 』でビシビシ参りましょう

ではまた

しつこいようですが

お口の悩みなど個別にご相談のある方は

http://furuse-shika.kamu-come.com/index.html

の相談コーナーより 

<< ちょっと残念な   |   祝・少林サッカーに負けなかった日本代表 >>


投稿者: mediwill 日時: 2008年2月20日 10:58徒然なるもの(115)| コメント (0)

コメントする


フシギバナ(ポケモン)もびっくり!!!

ハイサイ一日一生お天道様ありがとう 今日も絶好調

ご愛読に感謝!、感謝!、感謝!

いつもツイている狂気と無頼の男ノブでございます

こんにちは

いいお天気です

今日もマイペースでお仕事です

只今オペも無事に終わり 一服

と言っても 水を飲んでおります

タイトル の ポケモン

長男からすべて お世話になりましたが

その中のキャラ フシギバナもびっくりなカエルが

いたんですねえ

ではご紹介

以下またまたTechnobahnよりの転載です

白亜紀には体長50センチの巨大カエルが生息、研究者が化石を発見



今から7000万年前の白亜紀後期の恐竜の全盛期には体長が50センチにも

達する巨大カエルが生息していたことが18日、米国科学アカデミー紀要

(PNAS)に掲載された研究論文により明らかとなった。

 この研究発表を行ったのはニューヨーク州のストーニー・ブルック大

学(Stony Brook University)のデビッド・クローズ(David Krause)

博士を中心とする研究グループ。

 研究グループは1993年にアフリカのマダガスカル島の白亜紀の地層か

ら異常に大きさを持つカエルのものと見られる骨格の一部の化石を発

見。

研究グループではその後も、同種のカエルの化石の発掘を続け、終に、

このカエルは体長が50センチ、体重が4.5キロもある巨大カエルのもので

あることを突き止めることに成功し、「Beelzebufo(悪魔のカエル)」

という学名をつけた。

 研究グループでは、非常に強力なアゴと歯を持っており、恐竜のコド

モを捕食することさえも可能だったのではないかと述べている。

 研究グループでは、この「悪魔のカエル」は系統的には「パックマン

(pacman)」という愛称でペットとしても人気を持つ南米に生息してい

るツノガエルに近いと分析している。

 マダガスカル島に生息していたカエルが現在の南アフリカに生息して

いるカエルと系統的に近いという理由に関して、研究グループでは、い

わゆる「ゴンドワナ要素」に関連しているのではないかと推論してい

る。


いたんですねぇ

ビックリですが

あまり大きいと 生存できなかったのでしょうね

さてさて

難しい仕事も一段落

ここからは

定期健診の患者さんです

どんなもんでしょう

さー お仕事 お仕事゛


では 今週も ニコニコ と 元気に

『怒らず イライラせず 』でビシビシ参りましょう

ではまた

しつこいようですが

お口の悩みなど個別にご相談のある方は

http://furuse-shika.kamu-come.com/index.html

の相談コーナーより 

<< ちょっと残念な   |   祝・少林サッカーに負けなかった日本代表 >>


投稿者: mediwill 日時: 2008年2月20日 10:58徒然なるもの(115)| コメント (0)

コメントする

ページトップへ