オッ!!! 何やら面白そうなシリーズ
ハイサイ一日一生お天道様ありがとう 今日も絶好調
ご愛読に感謝!、感謝!、感謝! 今日も調子が
いつもツイている狂気と無頼の男ノブでございます
おはようございます
早寝早起き インフル予防
またまた オジサンスタイル 早くから目が覚めました
ようやく 三寒四温とはいえ
春の足音が聞こえてきましたね
いまや問題は 花粉症だけでございます
少し風邪をひいたのか 木曜日は 禁酒 やや 断食
家でゴロゴロ そしてグタグタしておりました
そこで 録画していた プロフェッショナル と カンブリア宮殿を見ました
杜氏の農口さん カクヤスの佐藤さん
とくに 農口さんの お話は職人としてのハートを
佐藤さんのお話は サービスや人材育成について
とてもためになりましたよ
ちなみに カクヤスの本社は 我が家のご近所
何とも嬉しいお話でした
人の一歩先を考えるビジネスセンスは 大したものですね
そして 早速 興味を持ち 飲んでみたくなった
農口さんの 大吟醸「常きげん」 注文しました
このお酒 家内も楽しみにしております
その後 驚異的に回復し 金曜日はしっかりとお仕事させていただきましたよ
ところで こんな本を読みだしたのですが
その前置きとしてですが 小生の恩師・谷津三雄先生
仲人もしていただきましたが
この先生は 麻酔だけではなく 東洋医学にも造詣が深く
さらに ライフワークとして 歯科の歴史
歯学史の大家でもあられました
当然 麻酔のみならず 歯科の歴史についても 学生時代からしっかりと講義がございました
卒後も 仕事帰りの 酒席などで いろいろと面白いお話を伺ったりいたしました
そんな影響からか もともと歴史も好きだったためか
面白く学び 歯科の歴史にも興味を持ちました
たまたまですが 昔を思い出させてくれる小説を
患者さんから 過日 教えていただきました
それがこちら
桃山時代以降 江戸時代 歯科は 口中科 とよばれ 丹波康頼の記した 医学書の 「医心方」からはじまり 少しづつですが そこに長崎で加えられた西洋の知識を取り入れながら 始まっておりました それまでは 医学 いえいえ 医術ではなく 香具師の歯抜きのようなレベル 当時を扱った 面白そうな小説で すでに 9 作まであるようです とりあえず すべて注文したのですが どんなものでしょうか 一巻を読んでみて思いました これは 映像化できるのではと 主役は 西村和彦さん あたりで いい感じの様に 勝手に思いましたが 個人的には その後の 明治時代の 雇われ外国人歯科医師の イーストレーキやエリオット アレキサンダーなどの話や 日本人歯科医師第一号の 小幡英之助先生
などなど とても興味深いものがあります また そんなお話の一つとして 二百三高地で有名な 乃木希典大将の 下顎の模型を 小生の師匠から見せていただいたこともあり 好きなテーマの一つなんです 歴史から学ぶものは 極めて多く 今を生きる 小生にとって ありがたい道標にも 反面教師にも なりますが 歴史に学ぶ そんな スタンスもなかなかいいものだと考える今日この頃でした さて 日曜日はいよいよ ホーム開幕戦 ビシッと 勝ちたいものですね さー 今週も楽しく元気に参りましょう
ホ・オポノポノ
I am sorry ごめんなさい
Please forgive me 許してね
I love you 愛してる(大切だよ)
Thank you ありがとう
ではでは 皆さま
季節の変わり目 体調管理にご注意くださいね
さー 一日ベストを尽くして楽しみながら働き、そして遊びまし
ょう
自分らしく 自分にしかないものを大切に 自分の力で
力強く生きてまいりましょう
拙者これ以外にとりえがございませんので 笑
では 今週も ニコニコと 元気に
『怒らず イライラせず 』でビシビシ参りましょう
ではまた
しつこいようですが
パーフェクトぺリオについてのお問い合わせ
お口の悩みなど個別にご相談のある方は
こちらまで遠慮なくどうぞ
<< なるほど なるほど 空気を読む??? 読まない!!! | ジャンボだぜ!!! 異業種から学ぶ 危機管理なのだ >>
投稿者: nobu 日時: 2010年3月13日 09:21本虫の戯言(55)| コメント (0)
コメントする