院長紹介
古瀬歯科医院 院長の古瀬信久です。
略歴

昭和34年12月 東京都北区に生まれ、以来地元に居住しています。
私立みどり幼稚園卒園
北区立十条台小学校卒業
北区立十条中学校卒業
私立郁文館高校卒業
昭和59年3月 日本大学松戸歯学部卒業
母校麻酔科勤務の後
平成2年2月1日~現在 古瀬歯科医院開設(東京都北区中十条)
その後医療法人社団医信会古瀬歯科医院へ
平成2年4月1日~現在 社団法人東京都北歯科医師会入会
地区公衆衛生担当理事・地区総務担当理事・地区専務理事・地区副会長を経て現在、東京都歯科医師会高齢者医療常任委員会委員
その間、東京都心身障害者口腔保健センターにて障害者歯科診療実地研修、
昭和大学後腔衛生学教室にて摂食嚥下リハについての研修を終了
その他、各種研修会に多数参加終了
現在、母校歯周病学講座に非常勤として勤務
また、平成15年4月より板橋中央看護学校非常勤講師
平成22年6月から、日本老年歯科医学会代議員
前 日本老年歯科医学会 地域保健医療福祉委員会委員
2021年 博士(歯学) ・日本大学 主論文のリンクはこちら
2021年 日本大学松戸歯学部兼任講師(歯周病治療学)

- 歯学博士
- 日本大学松戸歯学部歯周病治療学講座兼任講師
- 日本糖尿病協会協力歯科医
- 日本障害者歯科学会会員・認定医
- 日本摂食嚥下リハビリテーション学会会員
- 日本高齢者歯科医学会会員
- 日本口腔衛生学会会員
- 日本歯内療法学会会員
- 学術研修団体コンパス会長
- 摂食嚥下臨床懇話会会員
- 日本ヘルスケア学会会員
- 日本口腔インプラント学会会員
- ITIインプラント認定医
- アンキロスインプラント認定医
- ザイブインプラント認定医
- ブローネマルクインプラント認定医
- MDIインプラント認定医
- 前東京都北区介護保険運営協議会委員
- 元東京都北区介護認定審査委員
- スクリューベントインプラント認定
- スイスプラスインプラント認定
- スプラインインプラント認定
- ゴアテックスメンブレン認定
- 平成22年 FIDIハンズオン コース 修了
- 平成23年3月~日本歯科放射線学会・放射線優良医取得
- 平成24年 よりFIDI シニアベーシックコース インストラクター
- スプライン臨床アドバイザー
- 白鵬シニアベーシックセミナー・インストラクター
- 令和1年9月 厚生労働省 災害医療チーム等要請支援事業 災害歯科保健医療体制研修会 終了
所属学会
日本歯周病学会
論文
Effects of Initial Periodontal Therapy on Heat Shock Protein 70 Levels in Gingival Crevicular Fluid from Periodontitis Patients - PubMed (nih.gov)
Effects of Initial Periodontal Therapy on Heat Shock Protein 70 Levels in Gingival Crevicular Fluid from Periodontitis Patients (nih.gov)
Anti-heat shock protein 70 levels in gingival crevicular fluid of Japanese patients with chronic periodontitis - PubMed (nih.gov)